ウサギ限定動画 Week8

商品を売りたいなら商品を売るな
「え、どういうこと?」と思うかもしれませんが素直に商品を売っていては絶対に売れません。

商品を売るときに大切なことは付加価値を付けることです。
今回は付加価値を付けるために必要なブランディングスキルについて紹介していきます。

 

 

ブランディングとは

ブランディングと聞くとモヤモヤしているかもしれませんが、ブランディングとは簡単に言うとこういうことです。

相手から好きと伝えてくれ商品を買ってくれる。

相手から好きと言ってくれるので100発100中です。
なのでブランディングがない企業はある企業に比べ経費が多くかかります。
もしブランディングがないと次のサイクルのようになってしまいます。

価格競争・・・他店より1円でも安くしようとする
サービス競争・・・なにか特典などをつけることによって自社コストが増える
利益率が下がる・・・コストを下げようと動き出すのでPRコストを削減
シェア低下・・・広告を打たなくなりシェア低下

この負のスパイラルが続き最後は潰れてしまいます。
ブサイクがいくら頑張っても女の子をゲットできませんが、イケメンなら簡単にゲットできてしまうのと同じです。
自分磨きがブランディングには重要です!

 

ブランディングの種類

ブランディングには4種類あります。

コーポレートブランディング(どう繋がるか) ・・・HP、ロゴ

プロダクトブランディング(何を売るか)   ・・・価格、パッケージ

マーケティングブランディング(どう広めるか)・・・ターゲット、SNS

セールスブランディング(どう売るか)    ・・・販売方法、顧客選定

順に説明していきます。

 

コーポーレートブランディング

コーポーレートブランディング=○○だが○○ではないと明確に断言
これを聞いただけではピンとこないと思うのでGoogleを例に話していきます。
Googleはなんの会社だと思いますか?
多くの人はテクノロジー企業と答えると思いますが実は違います。
Googleの収益の90%は広告収益で成り立っている広告会社です。
広告会社だが広告会社ではないと断言することで競合を作らないブランディングをすることができます。

 

プロダクトブランディング

あるお店では牛丼を5000円で販売していて、ほかのお店では500円で販売していました。
この4500円の差はどこからきていると思いますか?
商品に付加価値をつけることでこの差が生まれています。
牛丼を出すときにお客様の机の上で盛り付けることでおいしそうに感じ、そこに付加価値がつきこの差が生まれました。
ブランディングで価格を上げる付加価値には3つあります。

  • 空間付加価値・・・インテリアなどを変え店内の雰囲気を変えることで付加価値
             をつけています。
  • 商品付加価値・・・食材にこだわったりして商品の質を上げることができます。
             
  • サービス付加価値・・・店内に好きな曲をかけさせたりサービスすることで付加
               価値を作っています。

この中でサービス付加価値が最も効果がありコストをかけずに行うことができます。
先ほどの牛丼の例もサービス付加価値です。

このようにその商品を売りたいのであればその商品を売らず付加価値をつけて売りましょう!

 

マーケティングブランディング

500円のスターバックスのコーヒーと100円のマクドナルドのコーヒーだとなぜスタバでコーヒーを買う人のほうが多いか分かりますか?
スターバックスはコーヒーではなく場所を場所を提供しているからです。
マクドナルドはフランチャイズを行っていて、そのお店が顧客の回転数を上げるために一人当たりの面積を狭くし座席を大量に確保しています。
しかしスターバックスは全て直営店で一人当たりの面積を広く取り、ゆったりする場所を提供しています。
その違いでお客様からの人気を得ていまうす。

 

セールスブランディング

ある商品を売るためには売り方を考えなくてはいけません。
YAMAHAは楽器を売りたいという考えがあります。
そこで楽器教室を開くことでお客様に楽器を体験してもらい、そこから楽器を購入してもらうようにしてます。
このように高額な商品であっても売り方工夫することで購入してもらうことができます。

 

まとめ

商品を売りたいなら商品を売るな
この意味が理解できたかと思います。
商品を売るときに馬鹿正直に売るんではなく売り方を工夫したりどんな付加価値をつけていくかかが大切です。
どうやって商品の価値を高め続けることができるのかを考えるのがビジネスの楽しさだと思います。